特定非営利活動法人NPO情報セキュリティフォーラム

  045-311-8777   お問合せ

教育現場における情報セキュリティ事故・対応事例集

対策・指導事例編 - 講習会・授業関係

インターネット安全利用の特別授業1

小学校での事例
【被害状況】
  • 携帯電話やインターネット利用についてのさまざまな事件・事故が社会問題化しつつあるなかで、児童への安全教育・指導が学校としての課題となっている。
  • 保護者からの関心も高く、安全教育実施の要望も寄せられている。
【学校のコンピュータ環境・利用状況・セキュリティ対策など】
 
【発見の経緯】
  • 発見方法:
  • 発生日時:平成17年9月
  • 発見日:
  • 事実確認:
【被害への対応】
生徒への対応
  • 対応日:平成17年9月
  • 対応担当者:
  • 対応方法:
    総合学習の時間に安全教育を行った。
    対象:4~6年生の全児童および保護者
    実施形式:体育館における集合実施。保護者は希望者・参観形式。
    時間:1時限45分間。保護者向けに児童向け安全教育終了後、20分程度最新の話題と安全のための考え方を講義。
    内容:
    1. パソコンや携帯電話でインターネットを安全に活用するために
      1. パソコンでできること 携帯電話でできること
      2. インターネットでできること
      3. インターネットでできないこと
      4. 注意しておくこと-インターネットの世界とは-
      5. 電子メールの注意事項
      6. 電子掲示板・チャットの注意事項
      7. ホームページの注意事項
      8. 自分のホームページの注意事項
    2. 最近の話題・質疑応答など
    講師:NPO情報セキュリティフォーラム
【今後の対策と効果】
  • 指導の甲斐あって、生徒が架空請求メールやワンクリック請求などの不当な請求に応じてしまったなどのトラブル事例は発生していない。
目次に戻る
TOP